あれほど続けると張り切っていた日記も消滅してしまったかつ記事も写真ばっかでなんのコメントもないのでこの辺でストーリーのアーカイブなどを頼りにサクッと2023を供養したいと思います。

アイキャッチの画像は今年何かとお世話になったChatGPTくんに生成してもらいました。

1月

1月の主な出来事は以下の通り。

  • 年末年始をジャム勝バイトに捧げる
  • 箱根駅伝でそっくりさんが発見される
  • 自作PCを組む

2月

  • 九州旅行
  • この辺でBeRealをインストール(おわりの始まり)
  • 人生初マッチョバー
  • 舞子スノボ
  • CPプラス
  • ♨️@熱海

3月

卒業シーズンの到来。追いコンなど。

  • 和歌山遠征(古家杯)
  • この頃自主練サークルが発生
  • 50mm f/1.4のレンズ(中古)をこうにう
  • 観桜会

桜の時期はあんな写真やこんな写真を撮るなどした

4月

  • 初Bリーグ
  • 上越ラーメン旅
  • 伊藤涼太郎劇的逆転ハットトリック
  • この頃Tシャツを売り始める
  • アプリ「漢気割り勘」
  • 朝練が始まる

5月

  • 近中四
  • サッポロひとり旅
  • ローソン、なくなる

6月

  • TOMOOのライブで大阪へ
  • ゆかり来福、練習試合見学
  • nuidarabakeru.com(前身)誕生

7月

  • バスケの練習をたくさん
  • BBQをたくさん
  • 楽しかった北5

バスケについては、毎練習の動画必ずクリップを作ってコメント残すなど我ながら頑張っていました。(トホホ)

しかし今思えば、NBAのハイライトばっか見て、プロとか高校生の試合を通しで見て分析とかはしてなかったので足りなかったなあと反省もあります。

この頃から西医体のプレッシャーに押しつぶされていきます。

8月

  • 西医体で敗北
  • 新潟行ったり
  • 京都行ったり
  • 新潟行ったり(音髭など)

そんなこんなで西医体で敗北し、この辺りからじわじわニヒリズム的メンヘラモードに。

終わったら楽になると思っていましたが、余計今後の進退に悩んでひたすら苦しかったし、毎日同じ話を誰かにしていました。

とはいえようやくきた休みでもあり、パシャパシャ写真も撮りました。

9月

  • 東京行ったり(SAMRISEフェスなど)
  • CBT勉強 〜ゴロ作りの日々〜

CBTはゴロです。

10月

  • CBT
  • 沖縄に行く(文化祭が犠牲に)
  • 地味に人生初の漫喫宿泊
  • 「予約札」〜3Dアートプロジェクト〜(言うてますけどmore)
  • 大阪旅行→医歯薬見学
  • nuidarabakeru no memo(筋トレメモアプリ)
  • ブレイク記録を始める(〜肩壊すまで)

CBT期間中に溜まってたやりたいな〜と思ってたことをここで発散した感じ。

11月

  • 東京旅行
  • OSCE
  • nuidarabakeru.com リメイク

OSCEは「あわや」でした。

12月

  • 東京旅行
  • この頃からDIYを始める
  • 忘年会シーズン
  • スノボ行くなど

また東京に行っています。